【5/27開催】草花のGREEN WORKSHOPと美味しいモノ 〜日曜の朝がちょっと特別な時間に〜
朝の時間を有効活用し、彩り豊かな暮らしを紡ぐ知恵を学ぶ、青空レッスン「HANAZONO MORNING LESSON 暮らしの学校」がスタートします。
第一弾は、新緑の花園町の木々や草花と触れ合いながら、暮らしに緑を取り入れるヒントを学びます。
お腹が空いたら、美味しい朝ごはんが待っています。2時間だけの特別な時間をお楽しみください。
●小さな植物園・苔のテラリウムをつくろう
ガラス容器の中に、苔や石、ミニチュアなどを配置して小さな世界をつくる「苔のテラリウムをつくります。
時間 AM 8:00〜AM 10:00(随時)
場所 花園町通り東側芝生広場
講師 小野 豊 (Yutaka Ono)さん(巴園)
定員 15名
材料費 500円
申し込み可能(当日参加もできますが、お申し込みの方を優先とさせていただきます)
●庭師と歩く、花園の植物ガイドツアー
庭師の小野さんと花園を歩き、今の季節の見どころや植物のお話を伺います。アートフレームも貸し出しますので、お気に入りの草花とフレームで撮影してはいかが?
時間 AM 9:00〜AM 9:30
集合場所 花園町通り東側芝生広場
講師 小野 豊 (Yutaka Ono)さん(巴園)
参加費 無料/申し込み 不要
●花園さんぽ「アートフレームで、まちの緑を切り取ろう」
アートフレームを片手に花園町をお散歩。花園町の風景をバックに、写真を撮って遊びます。撮影した写真は「#花園さんぽ」でSNSに投稿してみんなでシェア!
時間 AM 8:00〜AM 10:00
受付場所 花園町通り東側芝生広場
協力 NPO法人 SORA
参加費 無料/申し込み 不要
●世界の朝ごはん「イタリア編」
世界の朝ごはんを味わう、その第一弾は、花園町のイタリアンレストランVento di Mare (ヴェント ディ マーレ)によるイタリアの朝ごはん。花園町の木々を眺めながら、エスプレッソを片手に、みんなで囲むテーブルを楽しみませんか。
時間 AM 8:00〜AM 10:00
場所 ヴェントディマーレ
FOOD/モルタデッラのピアティーナ(薄焼き生地のサンド)、野菜のタルト、カンノーリ(シチリアの郷土菓子。朝食デザートに)
DRINK/エスプレッソ、カプチーノ、シェケラートなど。
主催 まつやま健幸・賑幸促進委員会
協力 花園まちづくりプロジェクト協議会
0コメント