【11/11開催】大洲和紙と草花であそぶ

愛媛の伝統工芸品・大洲和紙。職人として制作に携わりながら、その魅力を伝える渡邉さんに、大洲和紙の現場の話や、日々の暮らしに生かすコツを語っていただきます。 実際に、紙漉きを体験し、内子の季節の草花を和紙の中に閉じ込めた、オリジナルハガキをつくります。

  • 開催日:11月11日(日) 
  • 時間:第1回 10:00〜、第2回 11:30〜 
  • 講師:渡邉 真弓 さん(neki 和紙とあそぶ、和紙と暮らす) 
  • 場所:花園町通り 東側芝生エリア ※雨天の場合、西側河原学園前 
  • 参加費:500円


講師プロフィール

岡山県出身。愛媛大学を卒業後、地元の住宅メーカー、家具メーカーに勤務。 2014年から3年間、内子町地域おこし協力隊に。任期後は、町内の手漉き和紙工場・天神産紙工場で職人として働きながら、土日を中心に、和紙の店「neki」を運営中。


お申し込み方法

各回定員6名(先着順)。申し込みフォームにアクセスし、次の項目についてご記入ください。 ①お名前、②お電話番号、③E-mail、④ご希望の時間帯(第1回・第2回)、⑤参加人数


申し込みフォーム

https://goo.gl/forms/BE4fENvJ1lKD7JDG2

花園町通り活性化イベント事業

花園町通り活性化イベント事業の情報を発信していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000